![]() |
2021年2月26日(金) 更新 |
令和3年2月27日(土)久慈市民体育館利用予定 |
|
![]() また、新型コロナウィルス対策として利用再開における利用制限や注意事項がありますので、予定表内のインフォメーション欄をご確認ください。 0194-61-3353 久慈市民体育館 |
![]() |
2020年12月26日(土) 更新 |
令和3年度 大会等の調整の申込みについて |
|
標記について、令和3年度 体育施設の大会等の調整を下記「利用調整申込み要領」により行いますので利用希望がある場合は、期日までに提出いただきますようお願いいたします。 【令和3年度久慈市体育施設利用調整申込み要領】 1 趣旨 体育施設を有効利用していただくため、各関係競技団体及び関係機関と利用日程等の調整を行い、効率的な運営を図る。 2 対象施設及び開館(場)期間 ・久慈市民体育館 通 年 ・久慈市第二体育館 通 年 ・久慈市民柔剣道場 通 年 ・久慈市民庭球場 4月〜11月 ・久慈市民弓道場 通 年 ・久慈総合運動場 4月〜11月 ・久慈市民相撲場 4月〜11月 ・久慈市民侍浜、宇部マレットゴルフ場 4月〜11月 ※開場は積雪等の状況により遅れる場合があります。 ・各地区市民プール 侍浜地区プール ※開場期間 6月15日〜9月15日 大川目地区、夏井地区、小久慈地区、宇部地区プール※開場期間 7〜8月 3 申込方法 利用調整申込書 様式1【久慈市民体育館】 https://www.kuji-sports.jp/facilities/yosiki/taikai/R3-taikaityousei1.pdf 様式2【その他施設】 https://www.kuji-sports.jp/facilities/yosiki/taikai/R3-taikaityousei2.pdf を記入し提出してください。 提出期限 令和3年1月31日(日) 提出先及び問合せ先 久慈市民体育館・TEL 61-3353 ※FAX、メールにファイル添付も可。 (FAX 52-2232 ・E-mail taikyo@kuji-sports.jp) 4 調整会議 原則会議は行いませんが、当協会で必要と判断した場合行います。その際は改めてご案内いたします。 5 その他 申込上の留意事項 ・利用申込書には、準備、後始末、大会期間中の開館時間・夜間等他の利用者への貸出しを禁止 する時間を含め、確保したい(貸切する)期日・時間・施設を記入してください。 ・利用申込みは1行事につき、1期間としてください。 ・利用申込みは、令和3年度中に主催・主管する行事(予定を含む)を記入してください。 (1) 主催団体及び利用者別の優先順位 ア 久慈市及び久慈市教育委員会の主催事業 イ 岩手県、岩手県教育委員会及び、岩手県スポーツ振興事業団の主催事業 ウ 岩手県体育協会、県関係競技団体、県学校体育連盟等の主催事業 エ 久慈市体育協会、市関係競技団体、久慈地区学校体育連盟等の主催事業 オ その他一定規模以上の体育、スポーツレクリエーション等の競技会 (2) 大会規模、大会種別の優先順位 ア 国際大会、全国大会、東北ブロック大会、県大会、市大会等の各大会行事 イ アマチュアスポーツ、プロスポーツ等及びその他の体育・スポーツ ※大会規模等により別に優先順位を定めることがありますので予めご了承ください。 (3) 調整スケジュール(予定) ア 2月上旬 〜 資料として提出された大会等の一覧表を送付します。(申込のあった団体のみ)希望の日程に重複がある場合、日程の変更・他会場開催のご検討をお願いします。 イ 2月中旬 〜 当協会にて連絡・調整を行います。 ウ 2月下旬 〜 調整終了後一覧表を送付します。 ※調整の状況により遅れる場合があります。 |
![]() |
2020年12月23日(水) 更新 |
スポーツ・インテグリティ基礎研修会のご案内 |
|
![]() 教育振興機構 主催 「スポーツ・インテグリティ基礎研修会 〜スポーツの価値とスポーツ人を守るために、2021年夏に向けて〜」 【開催日時】2021年1月16日(土)13:00〜17:20 @オンライン開催(受講料無料定員500名) ・対象:スポーツ関係者(スポーツ団体の役員・職員、スポーツ指導者、スポーツ選手、スポーツ・ジャーナリスト、学校運動部活動の部長・監督・顧問・コーチ・保護者等) 【添付資料】 *スポーツ・インテグリティ基礎研修会_プログラム(ご案内) *申込みフォーム(URL) https://business.form-mailer.jp/fms/781c47ce134045 一般社団法人スポーツ・コンプライアンス教育振興機構 http://www.spo-com.org/ |
![]() |
2020年12月13日(日) 更新 |
年末年始休館のお知らせ |
|
![]() 久慈市民体育館 令和2年12月29日(火)〜令和3年1月3日(日)まで 久慈市第二体育館、久慈市民柔剣道場、久慈市民弓道場 令和3年12月28日(月)〜令和3年1月4日(月)まで |
![]() |
2020年12月6日(日) 更新 |
公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団よりお知らせ |
|
令和3年度県営体育施設利用調整会議の開催及び利用申し込みについて 事前に別紙「利用申込要領」により、令和3年1月15日(金)までに利用申込書を提出願います。 1.日 時 令和3年2月5日(金) 午前10時〜 2.場 所 岩手県営武道館 〒020-0122 盛岡市みたけ3-24-1 3.出席者 申込団体の担当者 4.内 容 各種大会、協議会等スポーツ行事及びその他の行事について、施設 利用予定の調整 5.その他 ※利用申込みがあっても調整会議に出席されない場合は、当日の調整により、申込期日・場所等が変更されるなどご希望に添えないことがありますので、ご注意願います。 ※利用申込みが少ない団体様についても、利用の説明等を含むため、ご出席願います ※会場に暖房を設置しておりますが、暖かい服装でご来場願います ※開会行事終了後は各施設別の分科会での調整となります ※利用調整会議当日、参加者全員の検温及び体調確認を行います ※利用調整会議ご参加の際には、マスクの着用をお願いします ※体調不良の方や身近な人に感染が疑われる方がいる場合には、参加をお控えください ※別添「コロナウイルス感染拡大予防に向けてのお願い」を参照いただき、ご参加をお願いします 6.令和3年度県営体育施設利用調整会議問合せ先 公益財団法人岩手県スポーツ振興事業団 施設課 千葉 生太 電話(019)641-1128 FAX(019)641-5947 詳細は、公益財団岩手県スポーツ振興事業団ホームページでご確認ください https://sposhin.echna.ne.jp/ >> 詳細を見る... |
![]() |
2020年10月22日(木) 更新 |
冬期間における久慈市民体育館等の利用調整について |
|
標記について、冬期は非常に利用が多くなるため利用時間の制限を設け調整を行います。利用希望のある利用者(団体)は所定の用紙をを記入し、下記の期間内に久慈市民体育館へ申込みしてください。 ◆調整施設 久慈市民体育館 ◆調整期間 令和 2 年12月 〜 令和 3 年3月 ◆利用時間制限について 1)平日、16〜22時の間、利用1回につき2時間まで。 ※16〜18時、18〜20時、20〜22時 2)久慈市第二体育館については申込状況を勘案し必要に応じて調整します。 ◆利用申請書受付期間 12月分・・・ 11月1〜7日まで ⇒ 予定表配布日 11月13日(金) 1 月分・・・ 12月1〜7日まで ⇒ 予定表配布日 12月13日(日) 2 月分・・・ 1月4〜10日まで ⇒ 予定表配布日 1月16日(土) 3 月分・・・ 2月1〜7日まで ⇒ 予定表配布日 2月13日(土) ※調整後、予定表を上記日程でHPで公開します。また、施設に予定表を置きますのでお持ちいただきご確認ください。 ◆利用調整後の施設利用の申込受付は、随時先着により受付いたします。この場合利用時間の制限は行わないものとします。 ◆その他詳しくは、久慈市民体育館までお問合せください。 >> 詳細を見る... |
![]() |
2020年10月7日(水) 更新 |
市民体育館ランニングデッキの一時休止について |
|
市民体育館メインアリーナの貸切利用の都合上、ランニングデッキの利用を一時的に休止いたします。 ご利用の皆様には、大変ご不便をおかけいたしますが、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 記 〔一時休止の日時〕 ◆令和2年10月15日(木) 正午から16時30分まで ◆令和2年10月29日(木) 正午から16時30分まで |
![]() |
2020年10月2日(金) 更新 |
久慈市民体育館 11月開催予定大会等中止のお知らせ |
|
令和2年11月に久慈市民体育館において開催が予定されていた大会等の中止をお知らせいたします。 ・11月1日(日)久慈広域ママさんバレーボール大会 ・11月15日(日)久慈市近郊卓球大会 ・11月21日(土)少年防犯綱引き大会 ・11月22日(日)岩手県高野連 プレーボールフェスタ2020 なお、上記大会が中止となった、空きについて利用希望(大会等・貸切利用)がある場合、久慈市民体育館へ問い合せ願います。 令和2年度久慈市民体育館の行事予定表 その他の施設の行事予定表 >> 詳細を見る... |
![]() |
2020年9月26日(土) 更新 |
体育館トレーニング室利用者初回講習会再開について |
|
市民体育館トレーニング室利用者初回講習会再開について 新型コロナウイルス感染症の影響により、休講していた利用者初回講習会を10月14日(水)より下記要項により再開いたします。 受講を希望される方は、所定の申込書に必要事項を記入のうえ、10月7日(水)21時までに一般社団法人久慈市体育協会事務局(市民体育館内)へお申し込み下さるようお願いいたします。 なお、新型コロナウイルス感染症の感染防止対策を継続する中での再開であり、何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。 <市民体育館トレーニング室利用者初回講習会開催要領> 1 目的 本講習会は、久慈市民体育館トレーニング室の各種トレーニング機器の正しい取扱方法を熟知していただくと同時に、安全に気持ちよくご利用いただくために行うことを目的とします。 2 初回講習会再開年月日 令和2年10月14日(水) 3 初回講習会の開催期日 初回講習会再開後の開催は令和2年中、休館日以外の平日及び土曜日は、14時から15時までの1回とします。また、日曜日は、10時30分から11時30分までの午前1回と14時から15時までの午後1回、合わせて1日2回とします。 なお、令和3年1月以降の開催予定については、今後のトレーニング室の利用状況等を勘案し、計画するものとします。 <令和2年中の開催期日> 10月14〜19日、21〜26日、28〜31日 11月1〜3日、5〜9日、11〜16日、18〜23日、25〜30日 12月1〜7日、9〜14日、16〜21日、23〜28日 4 受講対象者 受講対象者は、高校生及び一般の方で、医療的な運動制限を受けていない方とします。 5 受講定員 受講定員は、1回あたり2人とします。(利用人数制限中のため) 6 受講申込 受講を希望する方は、所定の申込書に必要事項を記入の上、申込受付期間内に下記へお申し込み下さい。 (1)申込受付期間 令和2年9月28日(月)9時〜令和2年10月7日(水)21時 (2)申込・お問合せ先 〒028-0023久慈市新中の橋4−13−3 久慈市民体育館内 一般社団法人久慈市体育協会事務局 電話 0194−61−3353 FAX 0194−52−2232 (3)申込書 別紙様式によりお申込み下さい。なお、受講希望日は、上記3の開催期日からお選び下さい。 7 受講料 200円(登録カード発行料)+利用料(講習会後、引き続き利用する場合) 8 受講者決定 業務管理者の立ち合いのうえ、下記により抽選を行い、当選者順に受講申込書に記載されたご希望に沿って受講日時を決定し、掲示しますので、各自ご確認をお願いします。 なお、当選者順の希望日時順に決定しますので、希望者多数の場合は希望順位の低い日時に決定されることがありますので、ご了承願います。 (1)抽選日時 令和2年10月8日(木)15時 (2)抽選場所 久慈市民体育館1階選手控室2・3 9 その他 (1)受講にあたっては、新型コロナウイルス感染症の感染防止の取り組み(健康チェック、マスク着用、手指消毒、三密の回避)について、ご理解とご協力をお願いします。 (2)新型コロナウイルス感染症の感染確認などに伴い、講習会を休止する場合がありますので、ご了承願います。 (3)その他上記1から8までに記載のない事項で本講習会の実施に必要な事項については、業務管理者が指定管理者の承認を得て別に定めるものとします。 各種申込書・提出物様式 トレーニング室 初回講習会受講申込書兼利用者登録申請書(PDF・Word) >> 詳細を見る... |
![]() |
2020年8月15日(土) 更新 |
8月16日(日)久慈総合運動場一時閉場のおしらせ |
|
管理人不在のため、久慈総合運動場は8月16日(日)は15:00からの開場となります。 問合せ先:久慈市民体育館 TEL0194−61−3353 |
![]() |
2020年8月12日(水) 更新 |
夏井地区プール修繕工事による一時閉場のおしらせ |
|
夏井地区プール シャワー配管の修繕工事のため、8月18日(火)9時30分〜12時30分の回を閉場いたします。ご迷惑をおかけしますが、ご容赦願います。 問合せ先 久慈市民体育館 0194-61-3353 |
![]() |
2020年8月7日(金) 更新 |
令和2年度スポーツ安全保険 加入のご案内 |
|
団体活動再開に伴う 令和2年度スポーツ安全保険加入のご案内 活動自粛の影響により、体力低下や暑さに身体が慣れていない中での活動など、今年は例年以上に熱中症への注意が必要となっております。団体活動を安心して再開されますためにも、活動中の事故への備えとして、 ■1.活動自粛により令和2年度スポーツ安全保険への加入を見合わせされてた団体様におかれましては、活動再開に際しスポーツ安全保険へのご加入をお願いいたします。 ■2.既に令和2年度の加入手続きが完了されている団体代表者におかれましても、メンバーの増員がある場合には、追加加入手続きをお願いいたします。 令和2年度スポーツ安全保険への年度途中からの加入手続きについて ・保証期間 手続き完了日の翌日から令和3年3月31日まで ・掛 金 年間掛金を適用 ※月割りなどの対応はありません 加入に関するお問い合わせ(公財)スポーツ安全協会までご照会ください。 >> 詳細を見る... |
![]() |
2020年7月19日(日) 更新 |
スポ―ツの日 無料開放日のお知らせ |
|
![]() |
![]() |
2020年6月15日(月) 更新 |
講師派遣事業 「スポーツ出前事業」 |
|
一般社団法人久慈市体育協会 講師派遣事業 令和2年度 「スポーツ出前事業」のお知らせ 目 的:市内における地域活動支援、子ども育成団体の活動の活性化と、 生涯スポーツ推進を目的に上記事業を開催します。 実施期間:令和2年7月〜令和3年3月 実施時間:9:00〜15:00(1回90分) 申込受付:令和2年7月から受付開始 対象団体:一般活動団体、児童活動団体、その他 運動内容:ニュースポーツ、健康体操、親子体操 他 ※内容については、対象・人数等を考慮し、依頼者と相談の上決定する。 派 遣 料:1事業あたり2,000円(旅費含み) 申込方法:@実施日の2ヶ月前までに、電話か窓口にて仮予約 A実施日の1ヶ月前までに、講師依頼書提出 B実施日の1週間までに、派遣決定通知書送付 そ の 他:会場の確保、参加者募集は依頼者が行い、使用する用具の搬入搬出に ついても協力することとする。 >> 詳細を見る... |